SSブログ

謹賀新年2023(令和5)年 [Others( ^-^)_旦~]

明けましておめでとうございます。
本年もとんがり樽坊を宜しくお願い申し上げます<(_ _)>

大晦日も押し詰まったあたりで、毎度の年越し蕎麦とお雑煮とおまけ花火販売しておりましたら、今年(というかもう去年になりますがw)は嬉しいことがありまして。
ほとんどの方は蕎麦と雑煮をセットでお買い上げくださり、大抵御辞儀をしてくださるのですが、今年はそのうちのお一人から「ずっとこのキャラと過ごしてきましたが、この子の年越しなんて考えてもみませんでした 素敵なバザーありがとう」とtellを頂きましたよ。

蕎麦屋兼雑煮屋は、2012年の暮れに誰かがバザってたのを買って、こんなんあるのかと知り、来年から作って売るかと、2013年の暮れから始めたのですが、蕎麦はともかく(店売りがないのはプークの卵(うずら代用品w)だけ)、雑煮は大変なんですよ。
トコペッコの野草(三つ葉?)は事前に収穫しておかないといけないし、釣り魚類2種もまずAHにはありません。
タイガーコッド(タラ)はソロムグで狙い撃ち出来るのでいいんですが、ラケルダ(キツネガツオ)はスタックできない上に、銀海航路でしか釣れないため、12月初めからコツコツ乗船です。
いやー、オモウマに出てくるお店の人達もこういうのが嬉しいからやってるんだなあ、って思いましたよ。
230101.jpg
〔雑煮は48食ほど。蕎麦は1材料セットで最低2個できるので、24セットで80近くできちゃいましたがw だいたい48食ずつは売れます〕
コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

レテクスタッフHQ買った('~')※黒魔用 [Blm Lvlup(*゜―゜)]

今月もアンバスやってません樽です。今では金策でしかないので、なんかもうよほどイージーにできないとソーティ優先って感じですな(´д`)
貯金はウン億あるし(’з’)、エンピ防具強化には金いらんしw
ソーティで黒魔やってたりするので、買ってみました、レテクスタッフ+1、やっと競売に出ましたよ。
特筆すべきは、精霊魔法の消費MPが30%増しになる代わりに、魔攻+50と魔法ダメージ+50が乗っかるというもの。この数値でちょいと、ミシック・レーヴァテイン(オグメmax、アフマスなし)、マランスタッフ+1(オグメmax)と精霊魔法部分の性能を比較してみます。レテク・ミシック・マランの順。
〔魔   命〕   +62  +60  +55
〔魔   攻〕   +81  +70  +68
〔魔 法 D〕   +267  +279  +217
〔魔命スキル〕    +242  +269  +228

気になるMP消費+30%ですが、例えばサンダジャの場合398のところ、517。
となると、サンダジャを実質MP消費なしで使うには、25,850ダメージ。
サンダーIVだと437が568になりますから、28,400ダメージ。
※前提書き忘れましたがAF胴着てですw
MB基本なら何の問題もないすな(´з`)y-~ ていうか、単独で魔法ぶっこんでいくつぐらいD出してるか覚えてないな…(;´ρ`)
221228.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

こんなものも貰えるのかw [Others( ^-^)_旦~]

10月11月とアンバス一章めんどくさすぎてサボリ、ソーティ通いをしてるわけですが、今月はA.M.A.N. トローブも通わないといけません。
ビーナスオーブ持ってつっこんで箱に食われて帰ってきて、使用済みオーブの下取りを頼むと…。

221126.jpg

ありがとう・*:・(人´∀`)・*:・ Greyson。

………まあ結果は、また食われただけですけどね(´・ω・`)
コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

9月アンバス一章とてむず行ってきた(*´д`*) [Ambuscade(*'-')]

今月は結構久々の、デュラハンwithモノセロス。Bozzetto RetributionistとBozzetto Chargerが最初からいます。両方倒して勝利。
今回から、づらのSP・ブラポンが来ると累積履行耐性が発動するっちゅうんで、パッセ潰しか…ということで、ラーセニーで盗めばよくね?wと。で、風削ってシフ入れてみたら、爺の火力落ちて負けましたので、しばし前衛2枚でコツコツ削る方式でやっておりましたが、結局パッセ可能なのでパッセに戻りました(´ε`)
構成は鉄板の、ナ/戦・召/赤×3・コ・風。
各人のお仕事は、
・ナ(爺&盾2アビ前提なら魔剣2アビより有利。セプルカー&ホーリーサークル。基本1ずつタゲ維持なのでサポ戦でいいかと。づらは盾持ちなのでとにかくタゲを取る。通常アビからのインビン、インター。2アビなくても死にはしませんが、タゲ取り全力でしないとw)
・ニル召×3(各種強化鎧守りヘイスガ。爺×3)
・風(物理履行なのでインデトーパー、ナにエントラリフレ。アスフロに呼応してボルスターからのジオフレイル。ボスサイレス担当。)
・コ(ドラケンビースト、召喚ズがアポジー使ったらランダム。パッセ発動後MPの減りを見てワイカ)

倒す順番はづら→馬。づらはんなので盾が固定した背中から爺をぶつけます。毎度の「履行のみ」っちゅうやつで。与TPが少なくて済むので、づらも馬もほとんど特殊技を使ってきません。

以下、時間軸的手順。
① 召喚3名は分担して、鎧・守り・ヘイスガをかけ、爺を呼び出しておく。ナはクルセード・ファランクス・ディフェンダー。風はインデトーパー、ナにエントラリフレ。コのドラケンビーストがかかったら、召喚ズはアポジー発動し、コはランダム。
 召喚ズはアスフロ発動、風はボルスター。
② ナ、突っ込んで(※持ってくると、爺が反応してしまいます)センチネル。づらと馬を前にしたら、インビン、セプルカー、ホーリーサークル、さらに各種アビで、パッセヘイトに備える。※抜刀不可。
 づら・馬の位置が決まったところで、ジオフレイルにて羅盤設置。召喚ズ、アポジー消化後、パッセ発動。ボルスト連打。
③ づらのSPは残り4分の1ぐらいで来る可能性が大ですが、その辺のタイミングでボルストが爆発すれば来ないまま終わります。
 このあたり、召喚ズの残りMPを見る形でコはワイカ発動。どうせMMM方式なので、VIなら再度パッセも視野に。
 もしブラポンされてしまったら、おそらくパッセが残っていても削りきれなくなると思うので、ブラポンが切れるのを待ちます。ただそれだけw その後、アポジーからの履行などで削ります。与TPが少ないので、特殊技もほぼ来ません。この間に馬倒しちゃう手もアリ。
④ 馬の、ナに対するヘイトは十分ですし、後ろから殴らないといけないということもないので、履行のみで削って終了。
特殊技の構えから発動までの間は被物理ダメージ吸収→シンチラントランス発動、が危険ですが、履行のみですと特殊技自体ほとんど来ないのであまり気にしなくても平気な感じでした。
まあ、ナぷりったら、何とか爺で倒して(´д`)
220914.jpg
〔どういう意図なのか、だいじ取りの必要数が3匹に戻されました。カザナル内郭HP→坂上がって左折→扉抜けて謎の装置でシルダス、が定番ですが、まあアラ組んで何とかするしか…('з')〕
コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

8月アンバス一章とてむず行ってきた('~') [Ambuscade(*'-')]

1年ぶりの爺+召喚士+召喚獣戦。若干修正が入ってますが、前回QD戦法してないのであまり関係なすw
入るとBozzetto Ramuh1体、倒すと、召喚士Bozzetto Doppelganger(名の通り、PTリーダーの種族性別でニルを持ちAFを着て)が召喚獣(ランダム)と共に出動。POP分の全滅が勝利条件です。

鉄板構成は、ナ/剣・DD/忍(今回は戦士)・コ/忍・青/黒・吟/黒・赤/黒(キャスターは精霊の印が必要です)。

以下手順、
① 各種強化後(バサンダラ+耐電カロルでもあまり期待はできないので、歌は通常の強化歌推奨。)、ナはフィールティ(開幕に来ることもあるスタンガのスタン避け。※スタンガにヘイトシャッフル?効果あり。なので、ナは常時ヘイト抑えめにして、温存アビを持っておくこと)して突っ込み。
・ラムウは必ず雷電の鎧(ショックスパイク)を張ってくるので、ナがCBガントレ+2(or+3)装備でシールドバッシュし、雷電の鎧をディスペルしたら削り開始。
・戦士がいれば召喚獣にはトマホークを。
・スロウ・エレジー(雷に対する強属性)以外の弱体は極めて入りにくい模様。多くの弱体に完全耐性、風水完全耐性。
・ラムウに限らず、各召喚獣は当該属性のダメージを吸収するので、全員サベッジ連打。
② HPを6割ほどまで削ると、8連発ボルストをしてくるので、ナはセンチネル準備して盾発動でしのぐ。ボルスト連発中はスタンガないのでかえって安全です。
しかしそれまでに、スタンガ連発されている場合どうしてもヘイトが弱めなので、ボルスト(蝉3枚消し)が不意に誰かに飛んでくるかもしれません。なのでサベッジに自信のあるDDはかばうの範囲にいるといいかも? 万一主力削りが落ちたら、爺削りストップするのも手かも。
③ 爺が沈みそうになってきたら、召喚獣がシヴァだった場合に備え、全員服毒(高確率でプガがくる)。
また、赤は印+サボトゥールで待機。吟は自身にマズルカ、印待機。
④ 爺が没すると、一呼吸置いて、中央もしくは四隅のどこかに、ボス召喚士と召喚獣1体がPOP。ナは即召喚獣のタゲ取り(鰻やかーくんには範囲HP回復があるので、召喚士から離すこと)。
赤はグラビデII(位置的に吟が遅れたらスリプルII優先)、吟はララバイII。寝かしが遅れると、すぐに2体目の召喚獣が湧き始め、大騒ぎになり出します。
⑤ ここからは大急ぎ。召喚獣を全力で倒し、召喚士が起きる前に、青が印+アブソルートテラーし、殴り倒して終了。
※元々物理?ダメージカットがあったのが今回魔法ダメージカットもつけてQD対策としたらしいです。

あってはいかん⑥ 召喚士の削りが遅いと、アスフロからのアレキorオーディンが湧きます。もし湧いたら倒してみるのも手です。呼ばれたが最後、召喚士を倒しても究極履行が来ます。
220811.jpg
〔だいじは島のピクシー(夜間)or子豚がお勧め。ル・オン各種エレでも。一応各種3ずついるはず〕


 



コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

虹箱登場!……しかし…(´・ω・) [Raising money o(`・д・´)ノ]

ヒマなのでビーナスオーブに久々突っ込んでみたら、残り2箱になったところで、
片方の箱が虹色に変化! !∑(゜∀゜)
最近金遣いが荒く、貯金も減り、一攫千金目指して行ったので、神様ありがとう(n‘∀‘)ηワーイ
などといそいそ開けてみると…。
ゴミ素材とカッゲンの外殻と、アナヘラセイバーとタングルマルクヴィ。
もしかして既に持ってるExRareが大当たりブツだったというオチですか?(ノД`)
220807.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

7月アンバス一章むず行ってきた(´Д`;) [Ambuscade(*'-')]

半年という短いスパンで再来のゴブリン一家なのですが、今回とてむずは大規模改変されて、前回の方法が全く通用しないのであきらめ。まあ所詮は金策ですからズボラにやりたいし、とてむず2勝とむず3勝でホールマークも同じですし、エクポロストも痛いですしね(´д`)
つわけで、改変部分はWiki等を参照してください。長くなるのでむずに関する部分以外割愛しますw

敵は最初から全配置、
ボス・Bozzetto Don(赤:真ん中)
Bozzetto Deathbringer(暗:右)
Bozzetto Ravager(戦/モ:左)
こちらの構成は、
ナ/戦・侍/戦・コ・風・吟・白(ディフェンダーでゴブゴブ爆弾のダメージが60ほど減少? 抜き役の前衛は挑発吉)。

前回と同じやり方です。
手順としては、強化済ませたら(※暗Deathのブレイクがあるのとヘイト加減のため、ナは突っ込む前にフィールティ)、
① ナが右のDeathbringerをフラッシュなどで(※累積ヘイトもある程度ないと、離れてしまいますが、ボス後に抜いてもらうのでヘイト量注意)軽く釣り、Ravagerを本気釣りで(まずは挑発で)。
そして同時に前衛が挑発等でDonボスを入り口へ引っ張っていき、削り開始。
白はボスにサイレス。吟フィナーレ連打(静寂の間ボスは光属性に耐性を得るので、フィナーレレジられるようなら、フィナーレしてからサイレス ※闇耐性が高くディスペル×)。
② ナは、Deathbringerをボスを倒すまで動かぬよう維持し(だいたい最初のフラッシュのみでok。範囲ヘイトアビはいらない感じ)、Ravagerはバッシュなどでがちがちに維持(倒すまでタゲを持ちます。※サポモでカウンター持ち)。
※ボスが麻痺シャワーを使うと、子分も使うわけですが、万能薬はほぼ使用不能と思ってください。
③ 〔白注意のギミック〕従来ボスのWSでPOPしていた、Furious Bozzetto Bomber(ワルワル爆弾使用。4,500÷被弾人数ダメージ)、Baby Bomber(バイバイ爆弾使用。1,500×被弾人数ダメージ)が時間でPOPするように。
白は、名前の長い方FBBがわいたらみんなの中へ、BBが湧いたら一人離れる、というのは前回同様です。
 〔ナ注意のギミック〕前回と同じ。ボスの爆弾投げに反応して、子分が同時にゴブゴブ爆弾を使用します。一発当たり1,500弱のダメージ。
④ ボスを沈めたら(ボスがいなければ前述のワルワル&バイバイ爆弾魔の心配はもうない)、前衛がDeathbringerを持っていき倒す。ここからはナもRavagerにアビ解禁。
⑤ ナ、Ravagerを入り口まで運び、倒す。サポモカウンター持ちなので前衛は前から殴らない。
220713.jpg
〔だいじはムバルHPやテリガン本など。要三匹〕


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

6月アンバス一章むず行ってきた(´д`) [Ambuscade(*'-')]

2020年12月以来の、クトゥルブ一家。4回目の今回からの変更点↓
① ボスが使用する忖度強要/大強要において、「残HPが10%以下の時に受けると、HP吸収ではなく即死効果が発動する」ようになった。
② とてむずのみ、オートリゲインのTP増加量が50TP/3秒から100TP/3秒に上昇した(ボス・お供両方)(註 オートリゲインは自身の攻撃対象が複数の敵のタゲを取っているときなので、以下の当方の戦術では子分はリゲインしてますが、ボスはしません)。
③ ボス・お供の同時ターゲット補正が緩和され、被物理ダメージが減少した。
単体タゲ   0.3倍→0.1倍
タゲ2体    0.9倍→0.2倍
タゲ3体以上  2.7倍→2.0倍
※後衛でも単体なら維持余裕。赤のファラIIあれば2体でも余裕かも?

①はまあ、吸収される量との勘案で丁寧にケアル(ケアルガ)すればいける。③は後衛による子分維持を想定?
厄介極まりないのが②で、前回むずをナによる、当初マラソン、のち、4体維持+ミュインでやりましたが、今回のTP倍増で、まずマラソンは事故ばかりになりそう。そして、「FF11のメモ的なもの」様によりますと、ナが5体維持+ミュイン方式の場合、ナは被ダメ0を完全に維持、かつ、TPが30秒で1,000に達するので、召喚は魔法スキル512以上+「BCホーン+1」(履行間隔-38秒)。30秒ミュインでは危険極まりなく、それ以上。また、ミュイン前に、ナが被ダメージを1体から3,4回くらうともう33,333だそうです。

まあある程度は予想していたので、ミュインは無理かなと思い、盾2枚で子分を暗・黒に分けて2ずつ維持し、残りの暗1を吟/戦でキープという方法でやってみました(ナナ忍忍吟赤)。
が、呪歌にもある程度ヘイトはあるとはいえ、維持が厳しい。毎回子分2の加勢に行ってしまい、33,333発動でgdgd。
その上、リゲイン100だとボスのWS回数も激増し、赤も殴ってフラブレでヤバいWS止めるはずが、与TPでさらにしんどいことにヽ(;´д`)ノ

というわけで個人的にとてむずは捨てます(´д`) 前回のむず記事をほぼそのまま再掲しまふ。SSも使い回しw SSの「白」は赤と読み替えてくださいw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入るとボス一匹Bozzetto Bigwig。
構成は、ナ2・忍2・吟・赤
※赤は鯨波・大喝(共に常時使用)をディスペル。パライズも忘れずに。
※吟はボスにエレジーキープ。殴りも。
※オハンナAは子分Bozzetto Tormenter×2(暗黒、魔法なし)を担当。イージスナB(やってませんが魔剣でもよさそう)はBozzetto Astrologer(黒、スリプガ等精霊魔法あり)を担当。お互いのヘイトが受け持ち外の子分に行かないよう距離を取ります。子分は一気に4体湧くので、サポ戦挑発とフラッシュで個別に抜きます。

①強化後、ナBがホーリーサークルを撒いたら、忍、ボスを入り口に引っ張り戦闘開始。ナBさらにボスにセプルカー。以後、ナAが切れorリキャ事に担当。切れる頃にはボスタゲは削りタゲで忍にあるので、子分2連れたままで接近可能。
②ボスHP75%まで。長剣装備時。
マングル(単体蝉3枚)、一刀両断(単体蝉1枚)に注意しつつ削る。ナはファランクスなど準備して中央付近で待機。スリプガ等が黒子分から来ることがあるので、ナは双方事前にマジェスティとフィールティも。
③ボスHP75%を切ると、長剣が壊れ、子分がPOP。TATAとポンポン湧きます。ナ2距離を取ったらセンチなど範囲アビでタゲを維持。
※前述、ダメージ倍率が2対維持だと0.9倍から0.2倍になったので、オハンナAの方は完全放置でおk。ナBの方も、むずなら、赤さん手空いてたら黒子分のサイレスよろ~ぐらいで平気(ガ3、4系ともに65ダメージ)。フィールティ切れたら服毒忘れずに(サイレスなしならバイオとかしてくるのでいりませんw)。
④ボスHP74-60%。素手時。スパイナルグリーヴ(単体蝉貫通)、落掌(前方範囲蝉消去+HP吸収)に注意しつつ削る。
⑤ボスHP59-25%。短剣装備時。アンブレストジャンピア(自身中心範囲蝉消去+HP吸収)・幻影両断(前方範囲蝉5枚。当たるとスタン+ディスペル効果)に注意しつつ削る。このステージのみ通常攻撃にデスがつくので、蝉維持&タゲ回し。
なお、50%ほどで絶対回避使用。このステージでは削るより蝉維持を優先。
⑥ボスHP24%以下。素手時。幻空抜剣(単体蝉1枚+ヘイトリセット+ヘイト依存ダメージ、万単位もあり)。
ここから忖度強要というHP吸収+ヘイトダウン技(単体蝉貫通)を使ってきます。これを使われると、PCのその時のHP×0.6×100という式で回復します。なので忍の現HPが2,000なら12万回復。忍の回復は薄めにしないと時間ばかりかかります。HP赤いままでおkですが、前述の通り10%以上は維持。
また、忖度を使うとボスがたいてい蝉参詠唱するので赤はディアガを(蝉9枚)。
※ヘイトダウンがあるのでセプルカーのかけ直しなどする場合、ナAボスヘイトに注意。

201210.jpg
〔だいじは白門飛んでドゥブッカ監視哨から外でしょうかねえ…〕


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

5月アンバス一章とてむず行ってきた。o(`・д・´)ノ [Ambuscade(*'-')]

1年ぶりの登場のマムージャ一家。今回から、
・体色が精霊属性に見合う修正となった(光系属性は赤黒く、闇系属性は青)。
・とてむずのみ、1個体を倒す度に3分の1(33%)の確率で、他の個体の睡眠が解除されるようになった。

2点目が厄介。当初は前回同様、鎧+スケでしのごうとやってましたが、gdgdになりがちに。
でも、泉後にサイレス入れて忍者にジョブチェンさせて~は、やっぱ面倒!全個体とも黒魔のまま、殺られる前に殴り倒す作戦のままいきますw ※後述 最後の2体のみ忍者にさせる方法に変更。引き継ぎが2だけなので泉前にサイレスでも耐えられる微塵で済むかも?(要確認)
サベ前衛が揃うとは限らないので、敵6体(名前はすべてSextuple Razool Jaで、氷火雷風水土の属性をそれぞれ持ち、その属性の精霊魔法を使用し、その属性ダメージを吸収する)の配置だけ掲載しときます。

水魔道士風魔道士土魔道士
火魔道士氷魔道士雷魔道士
      ↓PC側

で、少しでも勝率を上げるため、構成と作戦を微妙に変更。追記 さらに変更(取り消し線+太字)。
ナ/忍または剣/ナ・サベ前衛×32(集まらなければ連携を相談)・吟(サベ撃てるとなおよし)・赤/黒×2
前回は赤が寝かして順に撃破で終わりでしたが、今回から起きてくる可能性が大なので、ジョブ別役割も変更。ナ赤以外43人も削りに回るのは、〝別個体が起きる前に殺れ〟ということにもなったからですw※後述 赤の再度寝かし等で行く方法に変更。

…イージスサポ忍で敵WSと単体魔法を極力無効化しつつ(とは言え、ワードブリーチは3枚消しなので辛い)、とにかくタゲ取りし、魔法は一人でくらう覚悟で。いずれの個体も自身のヘイトトップに魔法を撃ってくるようです。
開幕赤がプガいれるときに一緒に行ってセンチ等でタゲを確保しておく(すぐにSS位置辺りまで退避)。
スケあっても後半だとガで即死するので、SSのように、
寝ている敵ズ           前衛陣vs起こした敵1体            ナ
のように位置取りし、寝ている敵が起きた場合の魔法や、前衛陣が削っている敵からの魔法もくらわないようにするのが理想です。起きた敵が接近してきたらタゲ取りつつも、赤がグラバインド入れるので、またさらにうまいこと位置取りをする必要が。
※バッシュなど接近しないと使えないアビは頑張って隙を突いて使っていく。  
自分以外に魔法がいかないよう、とにかく距離を取るようにします。
※デサーミングクレセントは蝉1枚で避けられそうですが、もしくらったらブルトもイージスももげるので注意(10秒間装備できなくなる)。
※ワードブリーチくらってしまったらパナケイア+シェルを自己かけ直し。
…開幕、プガ赤と同じくらいに前に出るのはナと同じ。で、フォイルと、全部のアビを使うくらうの勢いで、あとは離れたまま。スケ+スルポ3枚+ワンフォアでも6体目のウォタジャでは即死するので、ルーンは適当で、最初のヘイト貯金に期待して、あとは常に魔法射程外に。シビアに使えばリエモンがいけるかもしれませんが…。
前衛ズ…タゲを取らないようかつ全力で殴る。HPは少ないので、とにかく急いで倒すしかありませんなw
…片剣でサベッジもできるとよし。一曲はスケルツォ範囲化バインドやグラ等のヘイトも高いので、ナ以外ダージュに変更で(剣盾なら多分不要)。
…さらに忙しくなったキージョブ('д') 開幕、クイックマジックからのサボトゥール印プガ→再度プガで極力多くの個体を寝かし、殴る個体を選択し(タゲのあるナが遠いので魔法詠唱しません。なので起きてるのか寝てるのか非常に分かりにくいです)、アドルII・パライズII必須で入れて、ナのフラッシュ入れを待ってディアIIIで起こし。
一匹倒したら前半はほぼ確実にどれか起きる?(確率論的には)、また寝にくいので自然に起きてくる個体もいるかと、睡眠以外の弱体は通りがいいのでグラ2やバインドなどでとにかく足止め。
赤を2枚にし、寝かし・バインド・グラをとにかく使いまくり、行動を阻害します。前述のようにそれでも最後の2体の魔法はヤバいので、この2体のみ赤の担当を決めて、泉後にサイレス入れて忍者にさせます(泉前の魔法はナが逃げるしか)。また、サイレス入れると確実にタゲをとるので、赤が逃げながらのマラソン削りになります。ただし、グラが生きてれば黒のままでもいけます。

この方法、早くて楽なんですが、フリーに動く個体が2以上になると多分ヤバいです(´д`)
ナが2同時とは距離を取れずガジャ浴びる→被弾によるヘイト抜けで前衛も魔法浴びたりする→このままじゃみんな死ぬので、マジェスティケアルしにいく→そこへガジャ着弾、みたいな負のスパイラルに…。
220511.jpg
〔だいじはまあ混んでてもバウラフHP#1ですかな…。〕
コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

4月アンバス一章とてむず行ってきた(´―`) [Ambuscade(*'-')]

ナ戦子分→ボス半分削って→黒子分E→最後にボストドメ方式です。
編成は、剣/青・侍侍白風吟。
(最後ボスだけになると土ダメージ技だけになるので魔剣の方がやや有利ですが、イージスナでもいいかも? 前衛A・B2名は強ければ何でもおk。風はコでも。とりあえず哀しみがあるので白は必須模様)

入ると敵ボス・Bozzetto High Vicar(白)が一匹。
ボス反応で子分・Bozzetto Berserker(戦)とBozzetto Devout(ナ)がPOPします。子分のヘイトはボスと連動してないので、湧くと盾無視して入り口方面に向かいます。ノックバックもあるので戦闘は入り口で。というわけで手順。
※注意※魔回避が低い設定のクゥダフ一家なので、ボスにもサイレスがあっさり入ると思いますが、ボスには状態異常治癒WSがあり、これを使われるととても厄介なことになるので、ボスには弱体(サイレスがやばい?)禁止で(ディアと呪歌は平気な模様)。

① B、Dの湧きは一呼吸あるわりに、動きが速いので、盾は手前ギリからボスにフラッシュなどし、近づいてくるのB、Dのタゲをフォイル等でとり入り口角へ。前衛はDから削り開始。
② およそ半分削るとインビン(スタン可能という情報あり)してくるので、放置してB(削れすぎてタゲをとりやすいので、カウンターに注意)に移行し、倒す。さらにDも倒す。
③ ボスHVへの攻撃開始。亀甲羅の上に光る甲羅をさらに背負ってる(このときちょー被ダメージカット状態)のが、子分全滅により30秒間それが消えるので、女神の祝福発動まで半分一気に削る。
④ 祝福発動すると、初期位置付近にBozzetto Elementalist(黒)がPOP。子分はやはり入り口に向かう設定らしく、ボスの方に近づいてきます。
 白がEにサイレスをいれ、盾と前衛A以外、入り口から思いっきり距離を取ります。ボスから離れるということです。
(この際、離れる前衛Bはボスのタゲをとっていないこと。もしタゲを取ってしまっている場合は、Aと交代で居残ります)
 Eはとてもやっこいので、前衛Aはみんな離れたのを確認してから倒します。
⑤ Eを倒すと、1回限りでボスHVが「グ・ダの哀しみ」という広範囲技を使ってきます(発動前に引き寄せしますが、距離をとっていれば回避できます)。ダメージ+呪い(最大HP&MP-75%)+悪疫(-500TP&-50MP/3秒)です。呪いは聖水で対処できますが、この直後に後述のボスHVの範囲WSが来ることがあるので、白は絶対にこれをくらわないで、(できればカーズナして)盾と前衛Aを速やかに回復。その後ウィルナ。
哀しみをくらうとヘイトリセットとなるので、ボスは前衛Bに向かっていきます。なので、前衛Bは入り口角にボスを連れ戻す形で戻ります。
※哀しみをくらってかつ、黒のオートアタックの追加効果毒付与(-100HP/3sec)をもらっていると、アレ?って感じで死ぬので注意(´д`)
⑥ ここからボスHVのWSはトーメント・オブ・グ・ダだけに固定されます。土属性ダメージ+石化+ヘイトダウン
魔法範囲よりは狭いので、白は絶対に巻き込まれないこと。10秒間隔で使ってくるWSなので要愛撫範囲化ストナ。
※魔剣盾の場合はフラブラ×3からのリエモン、ワンフォアオール、ヴァリエンス等使えば土ダメージはほぼ無視できるレベルになります。
前衛は、このトーメント・オブ・グ・ダの構え~発動直後までの間(光る甲羅が消える)に削り、倒します。
220406.jpg
〔だいじはリコールパシュがお手軽。本でパシュハウSという手もありますが〕

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム